やるかやらないか⇛やるかもっとやるか

やるか、やらないかでは無く

やるか、もっとやるか

 

何かに取り組むときにモチベーションがどうとか言ってるものは既にだめらしい。

 

やるか、やらないかの選択肢では毎回その決断が必要になる

 

やることを前提として選択肢に載せないことが肝要

 

そうは言っても難しい

やりたい事をやりたいならやればいい

と割り切って受容するのがいいんだろうね

 

勉強したければして、そうでなければ無理したって不幸になるだけだよね

 

なんの為にやるのか、幸せのためなわけですし

主人公の変遷から自分らしさへ・・・。

なんとはなしに、友人と「昔と今の主人公って変わってきたよな~」なんて話になりました。

私の世代だとスラムダンク桜木花道だったりするわけですが、最近の漫画は主人公っていうよりは周囲のキャラが魅力的で影薄いな~とか。

 

ジョジョの主人公の体系も筋肉マッチョから細身にかわったみたいな話は何となく覚えていましたが、ちょっとググると下記のように分析されている記事も出てきました。

 

moemee.jp

 

なるほど。

多様性の時代なんて言われてますが、時代とともに魅力的に見えるものも変わっていくのかもしれません。

大事なのは、周囲の期待ではなく、自らうちに湧き上がってくるもの、なのかもしれませんね。

わかりやすい正解はない。ってことでしょうか。

 

「自分らしさ」を求められるという意味では大変つらい時代ともいえそうです。

去りゆく取締役

今日、とある事業部門の取締役が退任となった。

業績の悪化もあるが、そもそも社長と折り合いが良くなかったようにみえる。

 

直接の上司ではないですが、諸々気に掛けてくれる親分肌の明らかな陽キャ

 

悪く言えばTHE昭和のノリだったかもしれませんが、その人懐っこさでファンは多かったはず。

 

 

従業員では無いので去る時はこんなものかもしれないがモヤモヤは感じました

 

得たものは引き継ぎ、次に活かしたい

自分の二十年後は果たして。。。

いつでも激動期、折角なら楽しみたい

先日、とあるイベントで楠木健の講演を聴きに行きました。

 

タイムマシン経営の下りで、メディアは毎年激動期、戦後最大の危機は数二十数回あったとか半分笑い話の笑えない話がありました。

 

そもそも世の中のせいにして儲かる、儲からないなんて言ってる経営者がいたとしたら無能を公言してるわけなので、外の環境がどうあろうが何とかする人はするわけです。

 

昭和初期なら良いのか、戦国時代ならいいのか、多分すべての意味でいい時期なんてない

 

あくまで経営向けの文脈でしたが、人生全般においても言える気がします

 

いい時も悪い時も良い事も悪い事も起こるのが人生なわけで、何もかも手持ちのカードでやり続けるしかないわけです

買った負けたよりは楽しめたか否かが大事な気がします

お金で泣く日も、人間関係で苦しめられる日もあるかもしれませんが、折角なら精いっぱい楽しみたい

 

生き抜く

 

改めて決心した残業終わりの帰り道

まずは家族に感謝ですね

朝食はフレンチトースト

今朝の朝イチ、長女が布団の中で『メイプルシロップかけたふわふわのあれ食べたい』と

フレンチトーストのリクエストでした

顔を洗い、本人と次女、私の三人でフレンチトースト作りを開始

 

カルピスを少し入れて先にレンジでチンするのが私流

 

二人が喜んで卵液に漬けて、私がフライパンで焼く

フレンチトーストはうまくできてあっという間に食べちゃいましたがお腹が膨れた以上に、気持ちが暖かくなった朝でした

 

昼間は公園連れ回したりで体力的には大変なんですが『遊んでもらっている』と思えば幸せですね🌱

 

やりたいことに費やす時間はないし、タイパ云々とは無縁の時間ですが生きてる意味を感じます。

社外コミュニティは大事

とある生成AI関連のコミュニティに幽霊部員として参加していましたが、新年会があるとのことで参加

 

初対面の方々の中、自分はあまり話せずにいましたが一部の方と親交は深められたかなと

 

やはり不特定多数の人と話すのは疲れる

 

けど、その分学びも多い

 

全国津々浦々趣味で1on1をしてまわる狂気じみた人や一回り以上年下ながら自らの強みを整理して置かれた状況を分析し前向きに取り組む若者

 

単に生成AI云々ではなく、大変大きな学びを得た時間でした

 

さて、自分はどうするか

 

わくわくしかないですね

新年から気分が重い原因は共感疲労?

新年明けましておめでとうございますと言いづらくなるようなニュースが続いてますが、このニュースが健康を蝕む可能性があるとのこと

 

幸い関係者に被害者はいないのですがどうも気分があがらない

なんでも共感疲労という言葉があるらしい

悪いニュースや悲しいニュースを見たり聞いたりするたけで、精神が落ち込むというもの

 

無意識に影響するらしいので自分は関係ないと思ってる人も気をつけたほうがいいです

 

経済や天気予報など比較的ニュートラルなものに限定してなるべく悪いニュースから離れること

 

今年から見るニュースを制限しようかと思った一日でした